I miss you?
こんばんは
『たつんこ』こと石井達也です。
さてさて前回の日記でオシャレな表現と書いたんですが
じゃぁそれは一体どんなものなの?と言われると
代表格となるのが
『 I miss you 』
という言葉です。
日本の歌手が歌う歌詞の中にもこのフレーズはよく使われているので
耳にする機会も多いと思います。
みなさんもなんとなく意味は
『さみしい』『会いたい』『恋しい』
のように訳してるんじゃないかなと思うんですね。
どれも正解ではあるけどニュアンスの言葉みたいなんですね。
はっきりとした意味より、色んな複雑な感情を含んだもののように感じました。
missを訳すと
・取り逃す
・乗り損ねる
・はずれる
・逃す
などがメインの訳し方のようで I miss you を翻訳機にかけてみても見当違いな翻訳がされてしまいうことも実際に多くありました。
ある意味この3語で完了する熟語のような形なのかもしれません。
しかし、実際にオシャレな表現を教わったとなれば、使いたくなるのもまた人間。
日本ではキザなセリフは言えませんがここは海外!ということで
英語学校を先に卒業していく友達がいたので、欧米人のように悲しい感情を露わに
I miss you ...
と言ってみたのです。
そりゃもう内心決まったぁ〜!と
気持ち悪いナルシストな感情も露わになっていたんですけど
これまた返ってきた返事は
「 I'm here.(私ここにいるけど?)」
「・・・?」
何それ?変化球が曲がりすぎてキャッチすることが出来ないような返事。
I miss you は使うタイミングがあるようで
対象なる人がいない時に使う言葉なんだそうです。
手紙やメールに電話などで使うのが適しているそうで
もし目の前にいるのにこれから寂しくなることを伝えたいなら
『 I will miss you (あなたがいなくなるとこれから寂しくなるわ) 』
なんだそうです。willね・・・未来形ですね。
・・・その方に教えていただきました(笑)
ぜひぜひみなさんも調子に乗ってボクの二の舞にならぬことをお祈りしております。
0コメント