MAGIC! Rude

こんにちは!


『たつんこ』こと石井達也です。

先日、念願のCDアルバムをゲットすることが出来ました!

日本ではまだあまり知名度がないのか?というくらいどのお店にも置いておらず、CDを手に入れるのに苦労しました。

この『MAGIC!』というバンドは

2012年にカナダで結成された4人組ポップ・バンドなんです。


ボク自身はレゲェやヒップホップと言った音楽を聞くことはないんですが

この前の日記にもありましたように、2月にフィリピンのボラカイ島への英語留学に行っていたのですが、その時ビーチで色々なバンドが、このバンドのある曲をヘビーローテーションで生演奏してるんですね。

しかも妙にビーチの雰囲気と合う。


初めてフィリピンを訪れたのは去年の4月なんですが、その時あまりにもこの曲が町中に流れているのでホテルのウェイターさんに聞いてみたんです。


すると

「『Rude』という曲です♪」

と丁寧に教えてくださったんです。


これこそが『MAGIC!』を代表する一曲の『Rude』


それまでバンドのことも曲のことも全く知らなかったんですが、ホームーページにはこのようなことが書かれていました。


〜2013年にレゲエ調のポップ・サウンドが印象的なデビュー・シングル「ルード」を発表するや、デビュー曲にも関わらずオーストラリアとニュージーランドで2位を記録、本国カナダでも6位にランクインし一躍注目を浴びた。2014年に入ってアメリカでも「ルード」が話題を呼びiTunesのシングル・チャートで1位を記録、ビルボード・チャートでは現在2週連続で3位にランクイン中だ〜

ほぼ1年ぶりにフィリピンに行ったというのに、いまだにヘビーローテーションで街のいたるところで流れていていることにびっくり。


『Rude』という言葉の意味を調べると


・無礼な

・失礼な


なんて言葉が並びます。

陽気な雰囲気の音楽だったのでこのタイトルに違和感を感じたんですが

歌詞は

結婚を申し込みに相手の親に挨拶に行ったら

相手の親父さんにメッチャ断られ、そんなに言わなくても・・・

ボクだって人間なんだぜ!なんて失礼なんだ!?

という内容なんですが、ボクもすっかりとハマってしまいました。

自分も今年からYouTubeに動画をアップするようになったので、再生回数ってどんなものか以前より気になるようになりました。

この『Rude』の再生回数は

現時点で4億7千万回を超えているんです。

ボクが2015年2月の頭にボラカイ島に行った時の再生回数は

3億9千万回だったのでこの2ヶ月で1億回近く再生回数が伸びています!

・・・さすが世界でのヒットとなるとすごいですね(笑)

まだ春になったばかりで寒の戻りなどもある季節ですが、陽気な音楽を携えて今日も1日がんばろうと思います。

*ちなみにボクはこっちのビーチバージョンの方がゆるい感じと陽気な感じのマッチの仕方が好きです♪

0コメント

  • 1000 / 1000